前半は、2人の正反対のストーリーと、コンビ結成までを聞いてきました。後編は、過去と現在の出演番組、子供時代から趣味や特技、その他さまざまなことを聞いていきます。サツキに……、コーヒーブレイク・インタビュー!
コンビ名の由来は?
のりや:僕の前の相方の、そのときの彼女の名前なんです(笑)。
――ええ(笑)!
のりや:最初は、M-1に出るためのコンビだったんで。周りも悪ふざけで「サツキでいいんじゃね?」みたいな。
――パッと聞いたときは、女性の名前とも言えないですからね。
のりや:そうなんです。前の相方からはめっちゃ怒られましたけど(笑)。
――『サツキ』は検索に引っかかりにくいですよね。
のりや:『となりのトトロ』が強いんですよ。向こうの方が圧倒的にファンが多い(笑)。
――流石に手強いですね(笑)。
ムネタ:芸歴も向こうの方が長いですし(笑)。
ネタは自転車に乗って
――ネタはどのようにして作っているんですか?
のりや:僕、自転車乗りながら考えるんですよね。1人で自転車乗りながらブツブツ言ってます。
――たまに街でそういう方を見かけますが……。
のりや:完全に僕のことですね(笑)。喫茶店とかで作る人いるじゃないですか。僕も最初やってたんですけど、それができなくて。自転車乗ってブツブツ言って、何かいいのが出たら止まってメモして……。
――変わった作り方していますね。
のりや:最初はたまたまだったんです。ある日、自転車乗ってるときにネタ思いつく事が多いなって気が付いて……。
――ネタを作るために自転車乗ることもあるんですか?
のりや:ありますあります。ネタ考えるたびに健康になってるんです(笑)。
『おもしろ荘2019』出演
――2019年のお正月に『ぐるナイ おもしろ荘2019(日本テレビ)』に出演しています。
のりや:はい、そうです!
ムネタ:僕は個人で『岡村賞』をいただきました。
――反響はいかがでしたか?
のりや:多少はありましたけど、思ったよりはって感じですね……。
――あれから、少しずつ露出も増えている印象はありますが。
のりや:ゆ~っくりですね。なかなか扉が重たい(笑)。
――あのとき、同じサンミュージックから、今や大ブレイクを果たした『ぺこぱ』さん、『夢屋まさる』さんも出演してました。
のりや:あのあと、M-1でぺこぱがブレイクしたのは嬉しかったですね。
――嫉妬心はなく?
のりや:いや、本当に嬉しかったです。ぺこぱが行ってくれたおかげで、「おもしろ荘だけじゃなくて、まだチャンスあるんだ」って思えましたし。サンミュージックの芸人はみんな勇気をもらいました。
――夢屋さんのブレイクは?
のりや:夢屋は路線が違うんで。あれはしょうがない。お手上げです(笑)。
ロンハーでドッキリにかけられる
――去年、ムネタさんは『ロンドンハーツ(アベマ特別編)』で、ドッキリにかけられました。
ムネタ:はい……。『ザ。トライアングル』っていう企画で。ハニートラップをかけられました。彼女がいるのに浮気をするのかって……。
――見事、引っ掛けられちゃいました。
のりや:(笑)
――その後、本命の彼女さんとは?
ムネタ:ちゃんと付き合ってます。現状に戻って……。監視の目が厳しくなったくらいですね(苦笑)。
――仕掛け人の子とはもう連絡を取っていないんですか?
ムネタ:取ってないです。っていうか取りようがないです(笑)。
――気をつけてください(笑)。
ムネタ:反省してます。
趣味は出会い系サイト?
――しかし、事務所の公式プロフィールをみると、ムネタさんの趣味が『出会い系サイト』となっていますが……。
ムネタ:そうなんです! でも過去の話で。事務所に書き換えてもらうように言ってるんですけど……。
――今はやっていないんですか?
ムネタ:やっていないです。本当に!
――昔は実際、ハマっていたんですか?
ムネタ:はい。出会えるんですよねえ。こんなでも。
――では、昔取った杵柄で。出会い系サイトで上手に出会えるコツを教えてください。
ムネタ:『男は写真を自撮りにしない』。ずばり、これですね。
――どういうことですか?
ムネタ:プロフィールの画像は、みんなでワイワイしている写真をトリミングして使ってください。そうすると、普段通りの感じがしますし、社交性もあるように見えるんです。
――なるほど! 意外と説得力のあるコツをいただきました(笑)。
のりや:社交性めちゃめちゃないくせに(笑)!
社交性がないのはどっち?
のりや:こいつ社交性なくて、そのことで先輩とかからも怒られてるんですけど、後輩からはすごく話しかけられるんですよね。
――どんな話をされているんですか?
ムネタ:「僕らのネタどうでした?」ってよく聞かれます。
――なんて答えるんですか?
ムネタ:よくわからないんで「よかったよ」くらいしか言わないんですけどね。
のりや:(笑)
――のりやさんは聞かれないんですか?
のりや:聞かれないです。そもそも後輩からそんなに喋りかけられないです。
――(笑)
のりや:こいつめっちゃ喋りかけられてるから「いいなあ」って遠くから見てるんです(笑)。なんでみんな俺に聞いてくれへんねん!
#一日一ムネタ
――ムネタさんはTwitterで毎日短い動画を配信しています。
のりや:『#一日一ムネタ』ですね。
ムネタ:会えないみなさんに、少しでもムネタを見て、元気になってもらおうと思って。
のりや:1日のうちに、常にムネタを置いておくってのが大事ですね。みなさんも、ムネタ自身も(笑)。
――『サツキのYouTubeチャンネル』にも一部まとめられています。
のりや:YouTube、まったく告知してないんですけどやってるんですよ。ネタとかも上げてるんで是非チェックして欲しいです。
移動カットに命をかける
のりや:今、『あるある発見バラエティ 新shock感 それな!って言わせて(テレビ東京)』にコンスタントに出させていただいてて。ロケにもたくさん行かせてもらえて、だんだんコツを掴んできてる実感があります。
――いいですね。
のりや:僕ら、番組でどんどん面白くなってきてるんで(笑)。マジで見て欲しいんです。
ムネタ:そうなんです(笑)。
のりや:ロケって実はそんなにやらせてもらえるチャンスないじゃないですか。新shock感は気軽にやらせてもらえる環境で。スタッフさんもめっちゃ優しくて。
ムネタ:「どんどん練習して」って言ってくれますからね。
――具体的に腕が上がったところは?
のりや:番組でも言ってるんですけど、特に移動カットは頑張るようにしてます。
――移動カット。
のりや:昔からあるのだと、次の現場に行くのにジャンプするみたいな。それに賭けてるんです。絶対ウケる移動カット、15個はありますね。次、どんな番組のロケが来ても、移動カットだけは自信あります(笑)。
やってみたい仕事は?
のりや:『有吉の壁(日本テレビ)』はマジで出たいです。
――オーディションなどはあるんですか?
のりや:はい。オーディションにこの間行かせてもらって。本当にお笑い好きのスタッフさんばっかりで、すごい厳しいんですけど、それがメチャメチャ楽しかったんです。
――どういうことをやるんですか?
のりや:本番の想定で、いろいろなシチュエーションでボケていくんです。僕らとスタッフさんとお互いにアイディア出し合う形でやっていって。
ムネタ:マジで楽しかったですね。
のりや:オーディションで楽しんでどうすんだって話ですけど(笑)。「これに出たい!」って心の底から思いました。
- 1
- 2